• ホーム
  • 1・2審判決文
  • 横浜副流煙裁判とは 
  • 裁判資料
  • 動画記録
  • カンパについて
  • 会計報告
横浜・副流煙裁判【冤罪】事件~日本禁煙学会の責任を問う!『禁煙ファシズム・訴権(そけん)の濫用にNO!』
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 1・2審判決文
  • 横浜副流煙裁判とは 
  • 裁判資料
  • 動画記録
  • カンパについて
  • 会計報告
カテゴリー: トピックス

カテゴリー: トピックス

ホーム カテゴリーアーカイブ "トピックス"
ジャーナリスト黒薮哲哉氏による『横浜副流煙裁判・報告会』後半(藤井敦子参加による質疑応答)
2021年2月23日 2021年2月23日 トピックス

ジャーナリスト黒薮哲哉氏による『横浜副流煙裁判・報告会』後半(藤井敦子参加による質疑応答)

下記は2021年2月20日(土)に行われた横浜副流煙裁判、報告会の後半部分です。私、藤井敦子も大いに …

続きを読む "ジャーナリスト黒薮哲哉氏による『横浜副流煙裁判・報告会』後半(藤井敦子参加による質疑応答)"
ジャーナリスト黒薮哲哉氏による『横浜副流煙裁判・報告会』前半(基調講演)
2021年2月23日 2021年2月23日 トピックス

ジャーナリスト黒薮哲哉氏による『横浜副流煙裁判・報告会』前半(基調講演)

下記は2021年2月20日(土)に行われた横浜副流煙裁判、報告会の内容です。この前半の基調講演では、 …

続きを読む "ジャーナリスト黒薮哲哉氏による『横浜副流煙裁判・報告会』前半(基調講演)"
禁煙ファシズム~目的が正しければ手段は正当化されるのか(byジャーナリスト林克明氏)
2021年2月19日 2021年2月19日 トピックス

禁煙ファシズム~目的が正しければ手段は正当化されるのか(byジャーナリスト林克明氏)

草の実アカデミーはジャーナリスト林克明氏により月一度開催される会合である。私が初めて参加したのは、下 …

続きを読む "禁煙ファシズム~目的が正しければ手段は正当化されるのか(byジャーナリスト林克明氏)"
受動喫煙症の診断基準と実際のところ(by煙福亭)
2021年2月18日 2021年2月18日 トピックス

受動喫煙症の診断基準と実際のところ(by煙福亭)

受動喫煙症の診断基準。2005年に日本禁煙学会と日本禁煙推進医師歯科医師連盟によって策定され、現在の …

続きを読む "受動喫煙症の診断基準と実際のところ(by煙福亭)"
知人・友人等への報告
2021年2月17日 2021年2月18日 トピックス

知人・友人等への報告

下記は、私が知人・友人に送っている報告です。中には(同じ団地内ですので)A家族とも親交がある方も含ま …

続きを読む "知人・友人等への報告"
仙台市青葉区公園課への情報提供
2021年2月15日 2021年2月18日 トピックス

仙台市青葉区公園課への情報提供

仙台市青葉区公園課土田和彦課長様 初めまして。藤井敦子と申します。私は個人的には喫煙にも禁煙にも何の …

続きを読む "仙台市青葉区公園課への情報提供"
あたらしい党への情報提供
2021年2月15日 2021年2月18日 トピックス

あたらしい党への情報提供

2021年2月15日 音喜多参議院議員が率いるあたらしい党に対し横浜副流煙裁判に関する情報提供を行っ …

続きを読む "あたらしい党への情報提供"
しんぶん赤旗への情報提供
2021年2月12日 2021年2月18日 トピックス

しんぶん赤旗への情報提供

2021年2月11日(木) 担当者様へ 初めまして。藤井敦子と申します。私は横浜副流煙裁判という受動 …

続きを読む "しんぶん赤旗への情報提供"
ワセダクロニクルの記事について
2021年2月12日 2021年2月18日 トピックス

ワセダクロニクルの記事について

2021年2月6日 担当者様 初めまして。藤井敦子と申します。私は横浜副流煙裁判という受動喫煙を巡る …

続きを読む "ワセダクロニクルの記事について"
訴権の濫用(by煙福亭)
2021年2月12日 2021年2月18日 トピックス

訴権の濫用(by煙福亭)

2021年2月4日 横浜副流煙裁判について人に話すとき、僕は「団地の斜め下の部屋からのタバコ煙で受動 …

続きを読む "訴権の濫用(by煙福亭)"

投稿ナビゲーション

1 2
  • YouTube-
  • Facebook-
  • Twitter-
  • note-
  • Change.og-
  • 黒薮哲哉氏【メディア黒書】-
  • 「メディア黒書」横浜・副流煙裁判の全記事-
トップに戻る
©2020 横浜副流煙裁判~その一服4500万円!
Powered by Anima & WordPress.